忍者ブログ
普通の日記・雑談一般。 日々思うコトや、連絡取りづらい人への私信。 たまに80年代アイドルの話なども… 尚タイトルにつきましては、某「ココナッツボーズ、略してC-C-B」の曲とは関係ございません(笑)







[113]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/05(Sat)19:40:36
その時である!!
ちゃららちゃ~~♪(byトランスフォーマーの場面転換)


今日ネットで歌謡曲関係のサイトをつらつら眺めていたら、
松本隆のちょっとイイ話にぶつかった。
なんと、森進一の「冬のリヴィエラ」「紐育物語」と、
松田聖子の「マイアミ午前5時」って、話がつながっているらしいのだ!!

な、なんだってーーーーーー!! (by MMR)

簡単に話をまとめると、
『主人公は「冬のリヴィエラ」でアメリカの貨物船に乗り、
ニューヨークで過ごした後、マイアミでタクシーを待っている』らしい…

すげーーーーー!!

何てカッコイイことするんだ松本隆。
しかも大御所二人の曲でか?!
ちきしょーーーそんなコト俺もやってみたいわ!!

ちなみに松本隆の逸話としてこんな記事をみつけた。

『松本隆は当初歌謡曲を一段低くみていたが、「こんな詞に曲はつけれないだろうと」とワザと曲をつけづらい形で「木綿のハンカチーフ」を書き上げ筒美京平の所へ持っていったところアッサリ曲をつけられてしまい、そこから歌謡曲にのめりこんだというコトである』

ええ話や。

天才は天才を知るということか。
しかし筒美京平エライかっこいいことになっとるなあ。
目の前でそんなことされたら、そりゃ心酔するわ。
しかもあの名曲「木綿のハンカチーフ」やからなあ。さすがやわ。

いや、今日はええ話を聞かせてもろたわ。
ほなな。(いつの間にか京都弁)

dwdw




PR

2006/05/20(Sat)22:13:19
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL:

[NEW ENTRY]
プロフィール
HN:
科学剣・稲妻重力落とし
性別:
非公開
自己紹介:
一度空中に浮かび上がり、
そこから一気に落下して、
勢いで敵をブッた斬ります。
オプションで稲妻が付いてきます。
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索
フリーエリア




忍者ブログ [PR]

DESIGNED BY.tokyo 6de74